【正社員/生産職(種苗生産業務)】月給22万円~31万円/昇給年1回/賞与年2回+期末賞与制度/残業月平均15h程度/退職金制度あり/各種手当充実
職種: 生産職(種苗生産業務)
雇用形態: 正社員
エリア: 千葉県印旛郡酒々井町墨1538-6

求人の特徴
役職手当あり
残業手当あり
賞与あり
介護休暇あり
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
特別休暇あり
長期休暇あり
未経験者歓迎
業界未経験者歓迎
経験浅め歓迎
車通勤 OK
e ラーニング受講
学歴不問
交通費支給
業務内容
日本でトップクラスの品質を誇る
プラグ苗の生産のお仕事です
プラグ苗の生産のお仕事です
まずは先輩がついて
OJTでしっかり教えます
OJTでしっかり教えます
高い技術力を持つ企業で
高度な栽培技術を学べます
高度な栽培技術を学べます
【仕事内容】
-------------------------------------
花き・観葉植物・野菜のプラグ苗の生産管理を担当していただきます。
自社農場での播種から出荷まで、高品質な苗づくりの全工程に携わる仕事です。
植物の状態を見極め、最適な栽培環境を整えることで、全国の農家さんに喜ばれる苗を生産します。
将来的には、植物を見ただけで状態が分かるトップグロワーを目指していただきます。
※株式会社ミヨシグループでの一括採用となります。入社後、株式会社エム・アンド・ビー・フローラに配属(在籍出向)となります。
-------------------------------------
【具体的には】
・プラグ苗の栽培管理(播種、灌水、薬剤散布、出荷調整)
・ハウス内の環境管理(温度、湿度、光量の調整)
・発芽調査、生育調査の実施と記録
・生産報告書の作成、データ入力
・種子や資材の在庫管理、発注業務
・生産計画、作業計画の立案
・パートスタッフへの作業指示、指導
・自社農場の施設管理、メンテナンス
・栽培試験(新しい肥料や栽培方法の検証)
【1日のスケジュール(例)】
08:00 出社、メールチェック
08:20 朝礼
08:30 在庫管理等の事務作業
09:30 ハウスを巡回しての苗の確認やパートスタッフへの指示など
12:00 昼休憩
13:00 生産計画や作業計画の立案など
15:00 ハウスを巡回しての苗の確認やパートスタッフへの指示など
17:30 事務作業、ハウス最終チェック、退勤
【魅力ポイント】
・植物と向き合うプロフェッショナル
種から苗へ、日々成長する植物を見守りながら仕事ができます。
自分が育てた苗が全国の農家さんで花開き、実を結ぶやりがいは格別です。
・最先端の生産技術を習得
花苗のプラグ苗ビジネスのパイオニア企業で、高度な栽培技術を学べます。
新しい肥料や栽培方法の試験にも携わり、常に技術革新に触れられます。
農業の基礎から応用まで、幅広い知識とスキルが身につきます。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員について、基本的な作業から学びます。
植物の見方、環境管理の方法、苗生産に係る作業などを実践的に習得。
数ヶ月後には先輩社員のサポートを受けながら生産工程を担当。
1年後には担当生産工程の立案から実行まで、工程の基本的な業務をこなせるようになります。
【キャリアビジョン】
生産技術を極めた後は、委託先農場の技術指導や、新規委託先の開拓など、より広範な生産管理も可能です。
また、蓄積した知識を活かして新品種の育成に携わることも。
営業部門に異動して、技術的な裏付けのある提案ができる技術営業として活躍する選択肢もあります。
【社内の人間関係】
生産部門は若手が多く、20代〜30代が中心となって活発に働いています。
分からないことは先輩が親身に教えてくれる、面倒見の良い職場です。
みんなで協力しながら仕事を進める雰囲気があり、チームワークは抜群。
植物好きが集まっているので、共通の話題も多く、和気あいあいとした環境です。
【株式会社エム・アンド・ビー・フローラについて】
1997年、当社とアメリカの種苗会社ボール・ホーティカルチャー・カンパニーの共同出資で設立された会社です。
花きの中でも鉢物や花苗として流通される各種草花を、厳しい検定により優秀な品種のみを選択し、広く国の内外より導入種苗を花き営利生産者様に、また一般生活者向け商品いわゆる最終製品を量販店様にご提供しております。
「あなたにとってのベストなご提案」が出来る商品ラインナップと、農業生産者の皆様に安心して使って頂けるプラグ苗の品質は国内トップクラスで、もっとも身近でもっとも頼りになる種苗会社を社員一丸となって目指しています。
-------------------------------------
花き・観葉植物・野菜のプラグ苗の生産管理を担当していただきます。
自社農場での播種から出荷まで、高品質な苗づくりの全工程に携わる仕事です。
植物の状態を見極め、最適な栽培環境を整えることで、全国の農家さんに喜ばれる苗を生産します。
将来的には、植物を見ただけで状態が分かるトップグロワーを目指していただきます。
※株式会社ミヨシグループでの一括採用となります。入社後、株式会社エム・アンド・ビー・フローラに配属(在籍出向)となります。
-------------------------------------
【具体的には】
・プラグ苗の栽培管理(播種、灌水、薬剤散布、出荷調整)
・ハウス内の環境管理(温度、湿度、光量の調整)
・発芽調査、生育調査の実施と記録
・生産報告書の作成、データ入力
・種子や資材の在庫管理、発注業務
・生産計画、作業計画の立案
・パートスタッフへの作業指示、指導
・自社農場の施設管理、メンテナンス
・栽培試験(新しい肥料や栽培方法の検証)
【1日のスケジュール(例)】
08:00 出社、メールチェック
08:20 朝礼
08:30 在庫管理等の事務作業
09:30 ハウスを巡回しての苗の確認やパートスタッフへの指示など
12:00 昼休憩
13:00 生産計画や作業計画の立案など
15:00 ハウスを巡回しての苗の確認やパートスタッフへの指示など
17:30 事務作業、ハウス最終チェック、退勤
【魅力ポイント】
・植物と向き合うプロフェッショナル
種から苗へ、日々成長する植物を見守りながら仕事ができます。
自分が育てた苗が全国の農家さんで花開き、実を結ぶやりがいは格別です。
・最先端の生産技術を習得
花苗のプラグ苗ビジネスのパイオニア企業で、高度な栽培技術を学べます。
新しい肥料や栽培方法の試験にも携わり、常に技術革新に触れられます。
農業の基礎から応用まで、幅広い知識とスキルが身につきます。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員について、基本的な作業から学びます。
植物の見方、環境管理の方法、苗生産に係る作業などを実践的に習得。
数ヶ月後には先輩社員のサポートを受けながら生産工程を担当。
1年後には担当生産工程の立案から実行まで、工程の基本的な業務をこなせるようになります。
【キャリアビジョン】
生産技術を極めた後は、委託先農場の技術指導や、新規委託先の開拓など、より広範な生産管理も可能です。
また、蓄積した知識を活かして新品種の育成に携わることも。
営業部門に異動して、技術的な裏付けのある提案ができる技術営業として活躍する選択肢もあります。
【社内の人間関係】
生産部門は若手が多く、20代〜30代が中心となって活発に働いています。
分からないことは先輩が親身に教えてくれる、面倒見の良い職場です。
みんなで協力しながら仕事を進める雰囲気があり、チームワークは抜群。
植物好きが集まっているので、共通の話題も多く、和気あいあいとした環境です。
【株式会社エム・アンド・ビー・フローラについて】
1997年、当社とアメリカの種苗会社ボール・ホーティカルチャー・カンパニーの共同出資で設立された会社です。
花きの中でも鉢物や花苗として流通される各種草花を、厳しい検定により優秀な品種のみを選択し、広く国の内外より導入種苗を花き営利生産者様に、また一般生活者向け商品いわゆる最終製品を量販店様にご提供しております。
「あなたにとってのベストなご提案」が出来る商品ラインナップと、農業生産者の皆様に安心して使って頂けるプラグ苗の品質は国内トップクラスで、もっとも身近でもっとも頼りになる種苗会社を社員一丸となって目指しています。
求める人物像
高付加価値、高品質なプラグ苗を
生産する仕事です
生産する仕事です
花や観葉植物など、質の高い苗を栽培し
農家の皆様にお届けしています
農家の皆様にお届けしています
植物の栽培に興味がある方
スキルを活かして働きませんか
スキルを活かして働きませんか
【必須】
・植物栽培経験のある方
【歓迎】
・他業界含め、生産管理業務の経験
・育苗もしくは営利栽培経験のある方
・植物栽培経験のある方
【歓迎】
・他業界含め、生産管理業務の経験
・育苗もしくは営利栽培経験のある方
募集要項
アメリカの大手種苗会社と
共同出資で設立された会社です。
共同出資で設立された会社です。
各種手当や昇給賞与など待遇も充実!
植物や自然を身近に感じながら
働けるお仕事です
働けるお仕事です
| 職種 | 生産職(種苗生産業務) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 始業・終業時間: 8:00~17:00 休憩時間:1日あたり 90分 |
| 時間外 | あり 月平均15h程度 |
| 休日 | シフト制(月7日~12日休み) 年間休日106日 ◆夏季休暇あり ◆年末年始休暇あり ◆産休・育休・介護休暇制度あり ◆慶弔休暇あり ◆有給休暇あり(入社半年後に10日)※全社平均有休取得日数12.0日 |
| 給与 | 月給:220,000円 〜 310,000円 固定残業:なし 賞与:あり(年2回) ◆役職手当あり ◆家族手当あり ◆人事考課・昇給年1回 ◆賞与の他に期末賞与制度あり ※残業手当は別途支給 |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
| 通勤手当 | 交通費規定支給 (月2万4500円まで) |
| 待遇・福利厚生 | ◆退職金制度(中退共、確定拠出企業年金) ◆社員互助会あり ◆グループ表彰制度 ◆単身社宅(若年層向け)あり ◆社内サークルあり ◆社員研修旅行あり ◆リモートワークあり(週1日程度、担当業務による) ◆新入社員研修、e-ラーニング制度、階層別研修あり |
| 加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁煙 |
| 育児休業取得実績 | あり(2024年度/4名) |
| 転勤 | あり |
| 定年齢 | 60歳 |
| 再雇用 | あり(65歳まで) |
| 学歴 | 不問 |
| 就業場所 | 千葉県印旛郡酒々井町墨1538-6 |
| 沿線・最寄駅 | JR成田線「酒々井駅」から車で約5分 |
| 勤務先名 | 株式会社エム・アンド・ビー・フローラ |
| 勤務先従業員数 | 467名 ※グループ4社計 |
| 選考について | 書類選考→面接2~3回 ※前後で適性検査あり ※選考結果は10日前後で通知いたします |
| 応募書類等 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご持参ください。 |
| 採用人数 | 1 名 |
企業情報
| 企業名 | ![]() |
|---|---|
| 業種 | 農林漁業 |
| 代表者名 | 三好正一 |
| 所在地 | 東京都世田谷区八幡山2-1-8 |
| 事業内容 | 我々ミヨシグループは、花き(切り花・鉢物・花壇向け)と栄養繁殖性野菜の品種を開発し、種苗の生産から国内外への販売を行い、 常にお客様へ新しい商品の提供と価値創造を行っている総合種苗メーカーです。 |
| 設立年月 | 1949年 |
| 電話番号 | 050-3662-4931 |




